ディズニー英語システム(DWE)の契約前に一番気になるのは「ぶっちゃけ効果があるのか」という点ですよね。
フルセットを契約すると100万円近くもするため、後悔しないようにしっかりと下調べをしてから購入の判断をしたいもの。
そこで本記事では、ディズニー英語システムを実際に購入した人の口コミを様々な視点から、筆者のぶっちゃけたレビューと、アンケートやSNSで調査した評判を紹介します。
正規購入と中古購入のメリット・デメリットや、気になる料金システムも解説。
良い口コミ、悪い口コミともに可能な限り多く集めたので、後悔のない選択に役立ててください。
ディズニー英語の無料体験なら今だけ嬉しいプレゼント付き
【結論】ディズニー英語システム(DWE)契約者の54%がぶっちゃけ効果があったと回答
今回DWEユーザー50人を対象にアンケートを行った結果、契約者の54%が「効果があった」と回答していました。
DWEを契約してぶっちゃけ効果があったと感じますか?
効果があった:27人
効果がなかった:6人
まだ効果を実感できていない:17人
1年程度しか利用しておらず「まだ効果を実感できていない」との回答が34%あったものの、「効果がなかった」と回答している人は50人中わずか6人の結果です。
また同様にアンケートを行ったうち、60%のユーザーが「DWEを契約して満足している」と回答しています。
どういった点で満足しているのか、またどういった点が不満なのか、ここからは実際にDWEを契約しているユーザーのぶっちゃけた口コミを紹介していきます。
DWE購入者50人に聞いたディズニー英語システムのここがスゴイ
アンケートやSNSでの調査で分かった、ディズニー英語システムの良い点を紹介します。
ディズニー英語システムの良い口コミは、以下の5点にまとめられました。
- 英語を話せるようになった・抵抗感がなくなった
- 教材の質が良い
- 兄弟がいるとコストパフォーマンスが良い
- イベントが豊富でアウトプットの機会が多い
- 英語を英語のまま覚えられる
実際の口コミとともに見ていきましょう。
DWEの良い口コミ:実際に英語を話せるようになった・英語に抵抗感がなくなった
はじめまして!
我が家は最初から100万ぶっこみ勢です笑
息子は、7ヶ月から始め、もうすぐ4歳ですか、めっちゃ喋るし、単語も数100は理解しています。親の頑張り次第です。これさえ買えば喋れる!教材は存在しないと思います。— あや@菓子職人 (@aya85851713) March 14, 2024
「兄弟で利用しています。 まだ日常でスラスラ出てくるほどではないですが、リスニングがかなり伸びてきているのを感じています。 物心ついてくると、拒否する時期があるのでなるべく早く初めてたほうがいいと思います。」
「生後半年から使い初めて、2歳過ぎたいま、英語もチラホラ出てきています。私が「What’s this?」と聞けば「It’s ~」と答えたり、「Where is~?」と聞いてきたりなど。 英語に苦手意識のあるご両親は、正規でサポート受けないと怖いかもしれません。 でも親も一緒に楽しもうという気持ちと、教材を理解できる程度の英語力をお持ちの親御さんなら、中古で楽しんで、アウトプットは他に探すのも良いと思います。」
子どもが実際に英語を発話するようになったという口コミが見られました。
毎日英語のシャワーを浴びせることで、母国語を身に付けるように英語を覚えるのがディズニー英語システムのコンセプトです。
他には、話せるまではいかなくても、英語に対する抵抗感がなくなったという声もありました。
英語に苦手意識を持つ日本人が多い中で、アレルギーをなくせることは大きなアドバンテージではないでしょうか。
DWEの良い口コミ:教材の質が良い
DWEを使い始めて1ヶ月。PAの質の良さに感心している。ミキパケ+GでまだあまりSPやSSをDisc2くらいまでしか進めていないこともあるけれどなんなら本編より質が高いんじゃないか😇
— 山翡翠@おうち英語 (@25hours2025) November 8, 2023
DWEリスタート96日目ファン&ゲームのライムがスタート。今していることか、し終わったことかを聞き取って答える問題。しっかり聞き取る必要がある良問。「英検スマート対策」は過去に間違った問題が中心。よく正解するようになってきたと思う。嫌がらなくなってよかった。#ディズニー英語システム pic.twitter.com/5gjAwsy9L1
— おにぎりフェイス@教育・DWEおうち英語 (@Onigiriface) March 16, 2024
ディズニー英語システムの教材としての質を評価する声もあります。
教材の数は使いこなせるか心配なほど多くありますが、それぞれの内容がリンクしており、同じ言葉を繰り返しインプットできる仕組みです。
CDやDVDはかけ流しを基本としており、自然と英語が耳に入ってくる環境を作れます。
さらに教材ではきれいな文法を扱っており、スラングが出てくる子ども向けアニメを見せるよりも安心できる親もいるようです。
DWEの良い口コミ:兄弟がいるとコストパフォーマンスが良い
ディズニー英語システム(DWE)
最初は高い教材だと思ったけど、2人目で追加購入しなくていいのは助かる。
8ヶ月の娘にプレイアロングのDVDを流していると、8歳の息子も一緒になって楽しめていい刺激になっている。
くだらない番組見せるより、全然いい。#おうち英語 #子供英語 #英会話 #英語育児 #DWE— あつんこ@おうち英語はオールイングリッシュ (@atnkeng) March 12, 2024
ディズニー英語システムは兄弟で使い回せるため、子どもが多いほど1人あたりのコストパフォーマンスが良くなります。
DWE購入者向けコミュニティのワールド・ファミリー・クラブについても、兄弟姉妹を追加登録しても料金は変わりません。
ディズニー英語システムは買い切り型の教材で、生まれてから12歳まで使える内容になっています。
仮に生まれてから12歳まで続ける場合、月当たりの費用は100万円のフルセットでも100万円÷144ヶ月≒7,000円です。
ワールド・ファミリー・クラブの会費を考慮しても月11,000円程度なので、実は一般的な習い事と変わらないんです。
さらに兄弟がいると単純に1/2、1/3…と割安になるので、長い目で見れば決して高すぎる投資ではありません。
DWEの良い口コミ:イベントが豊富でアウトプットの機会が多い
DWEの英語教室が今年度最終日でした😁
子どもより大人の方が身体動かすから大変だったけど、本人は毎回「楽しかった🥸」と言うのでまぁ、満足なんでしょう😅
来年から親は教室入れないからもっと頑張れ…😅 pic.twitter.com/QYR92eETKl— 佐藤明彦(さとうあきひこ) │ 北海道の観光写真家📷 (@akihiko_sato) March 16, 2024
今日のテレフォンイングリッシュ、全部フルセンテンスでしかも自分の言葉でQA答えられてて、パパママ感動した
オンライン英会話始めて少し読めるようになってきたし、ほんと良かった#DWE #オンライン英会話
— kana (@kana93102316) March 7, 2024
ワールド・ファミリー・クラブに入会すると、年間約2,500回(2019年実績)も開催される様々なイベントに参加できます。
さらにアウトプットの練習として、テレフォン・イングリッシュで週に1回ネイティブの先生と電話で会話が可能です。
教材の歌を歌ったり、その日の出来事を話したりと、覚えた英語を使う練習ができるのもポイントです。
子どもが課題をクリアすると、レベルに応じた色のキャップがもらえるCAP(Children’s Achievement Program)制度もあります。
「次は○色のキャップを目指そう」と共通の目標を持てるため、親子ともにモチベーションを維持しやすい仕組みになっています。
DWEの良い口コミ:英語を英語のまま覚えられる
1歳からDWEを始めた我が家だけど、同じ時期からMother Gooseも並行して聞かせてた🐣
ライミングが沢山出てくるから英語のリズム感を掴みやすいし、
何より英語が母国語の人たちの教養基礎になってるので、文学や映画、小説作品の言い回しや登場人物と繋がってたりするので、より深く楽しめる。
— ぐりこ@ゆるめ知育&おうち英語 (@GurikoOuchieigo) March 16, 2024
ディズニー英語システムのメリットの一つに、英語を英語のまま覚えることが挙げられます。
これが「親が英語をできなくても大丈夫」というセールスポイントにもつながっています。
ディズニー英語システムの教材には、日本語が一切出てきません。
教材は映像や音声から言葉の意味やルールを子ども自身が発見し、身に付けていく設計になっているため、そのため親が教える必要はありません。
子どもの創造力や理解力を引き出す仕組みになっているので、親は一緒に楽しんで継続するのに集中すれば良いのです。
DWE契約者50人に聞いたディズニー英語システムのここが不満
ディズニー英語システムには賛否両論あり、中には満足いかなかった人もいます。
ディズニー英語システムへの批判的な口コミには、以下の5点がありました。
- トータルコストが高い・営業がしつこい
- 親や子どもが飽きる
- 聞くだけでは英語を話せるようにならない
- 教材が多すぎて使いきれない・一昔前感がある
購入を検討する際は、賛否どちらの意見を聞くのが重要です。
DWEの悪い口コミ:トータルコストが高い・営業がしつこい
ディズニーの英語システムの無料サンプル貰ってしばらくしたら、知らない番号からの電話。調べてみたら、ディズニー英語システムからの営業電話だった。
一回着信拒否したけど、違う番号でかかってきた😨
てか、夜の7時にかけてくるとか….営業時間過ぎてるんじゃないの?🙄— ひよここあ41w🐣→10m🦖 (@hiyoococoa) January 17, 2024
長い目で見ればコストパフォーマンスがよくても、初期投資としての数十万円から100万円という金額が高いのは事実です。
思い切って買ってみたはいいものの、思うように効果が上がらなければ親としてはやりきれない気持ちになるでしょう。
またXで多く見受けられたのは「営業(アドバイザー)がしつこい」という声です。
Xのポストで最も多かったのは、番号を変えて何回も電話をかけてくるというものでした。
ただし人によっては「感じの良い営業だった」という意見もあったので、全員がガツガツしているわけではないようです。
DWEの悪い口コミ:親・子どもが飽きる
昔自己理解を全くできてなかった頃の私が
DWEに手を出しました。ディズニーの英語のやつ
ズボラで飽きやすい私が手を出したのがいけなかったんです。猛省
教材はあるんだけど全く手つけれてません
どなたか親切なDWE勢の方、ズボラにもオススメな続けられる手抜き工夫とかコツありませんか〜〜〜〜— KAORI 動画編集×育成採用×3児ママ (@zubora_kaochan) September 19, 2023
DWE生活は飽きとの戦いでもあるなと改めて感じた今朝😭
かけ流しは飽きとか関係なく生活に溶け込んでるけど、ストレートプレイは飽きられがち💦
感想とか言い合いながら一緒に見るのが鍵だな…— まお@おうち英語と知育がんばる2児(5y &2y)のママ (@mao_home) May 19, 2023
うちも、若干DWE飽き気味🙄
生のコミュニケーション挟みたいですねぇ。イベントも楽しいけど、もっと濃密に話したり遊んだり。— ののの DWE記録用! (@vc6ibV9Fe1fAvy6) May 1, 2023
DWEは基本的に同じ教材を毎日かけ流すため、飽きとの勝負です。
子どもが何に興味を持つかを、親はコントロールできません。
特に子どもの興味の移り変わりは激しく、予想不可能です。
自分や子どもが飽きる懸念と、高額なことが相まって購入を断念した人も多く見受けられました。
一方で、複数の英語教材を組み合わせることで、飽き対策を行っている人もいるようです。
飽きを感じた親の中には、かけ流しだけでなく、より違ったアプローチが必要と感じる人もいました。
DWEの悪い口コミ:聞き流しだけでは英語を話せるようにならない
「やはりすこし高いかな、という気はします。親が英語を得意であればもう少し上手に取り入れられたのかもしれませんが、なかなか家庭学習だけでペラペラに、というのは難しかったです。」
dweを幼少期からやって10歳で晴れて卒業して今は中学生の煌めき爽やか男子から「dweだけやっても英語喋れないですよね。ひとつのステップというか、まぁ、英語耳はできたからその点は感謝してるんですけど」というしょっぱめな感想いただきましたーー😇
だよね。
おばちゃんも同感🥹 https://t.co/2T7UAQz3z0— ・*・:≡( ε:)🌈 (@rrryokoooo) March 24, 2024
どの教材にも当てはまることですが、聞くだけでは英語を話せるようにはならないという声もありました。
スピーキングを上達させるには、英語を話す機会を作るのが必須です。
中古でCDのかけ流しをしているだけの家庭や、イベントや会員サービスをあまり使っていない家庭では、なかなかアウトプットの機会を作るのが難しいでしょう。
しかし英語の耳を鍛えるには、ディズニー英語システムはうってつけの教材です。
少なくともリスニングを上達させたいなら、CDかけ流しだけでも十分効果はあるでしょう。
DWEの悪い口コミ:教材が多すぎて使いきれない
妻が攻めてまして
WWKは0-1歳のカリキュラムだけでした
音楽が普通に良くて鼻歌歌っちゃいます。DWEは下手なタンスよりデカくて正直小さいうちは使いきれないのでマンションではなかなかに邪◯です。
— nehihi (@nehihi_urawa) January 19, 2024
(そしてよく読めばガイドに書いてあったというところまでセット)読んでたはずなのに😂😂😂
DWE教材多すぎてガイド読んでも理解しきれないのもアルアルかなぁと。自分が失敗してるからアルアルだと思いたいだけかもですが😂— うさぎ小2&年少&フルタイム復帰 (@usagi_sukisuki1) January 16, 2024
ディズニー英語システムの教材は、とにかく多いです。
専用の棚も付属しますが、部屋の一角を占めており良くも悪くも存在感は抜群です。
それぞれの教材には使い方が書かれたガイドがありますが、読むのに一苦労という声も。
教材を上手に使い切れず、教材が物置で埃をかぶっている家庭は枚挙にいとまがありません。
とはいえディズニー英語システムは、パッケージによって教材の数を調節できるので、まずは少ないものから始めて、追加で購入するのもおすすめです。
ディズニー英語システムで効果を出すには?DWE活用における成功の秘訣
数々の口コミと筆者の体験を踏まえると、ディズニー英語システムを成功させる秘訣は以下に集約されます。
- 親の努力は欠かせない
- 事前に調べられる情報は全て調べる
子ども任せにするのではなく、親がしっかりと導く姿勢が大切だと実感しています。
親の努力は欠かせない
ディズニー英語システムでのおうち英語を成功させるには、親の努力が欠かせません。
ディズニー英語システムでつまずくポイントは、親または子どもが飽きることと、他の習い事で時間が取れなくなることがほとんどです。
子どもが自らDVDを見たがったり、CDを聞きたがったりするのを期待してはいけません。
親が主導して教材を進める必要があります。
しかし子ども向けで、しかも同じコンテンツを毎日見続けるのは、大人にとっては忍耐がいります。
子どもが他の習い事を始めると、子どもがディズニー英語システムを面倒だと感じる恐れもあるでしょう。
ディズニー英語システムを成功させるには、自分が飽きずに続けることと、子どもの日常にうまく溶け込ませる工夫が重要です。
事前に調べられる情報は全て調べる
どのプランであっても、購入前に調べられる情報は全て調べる心がけも重要です。
ディズニー英語システムの営業(アドバイザー)はトークが上手で、その場で契約を勧めてくることもあります。
しかしその場の勢いに押されて契約すると、後悔する原因になります。
商材が高額なだけに、慎重に検討するべきです。
他の英語教材も検討しているなら、それぞれのメリットやデメリット、口コミなどをしっかり確認してから意思決定をしましょう。
ディズニー英語システムでは、ブログやSNSで多くの購入者が使用感を発信しているので、自分の状況に近い人の意見を探してみるのをおすすめします。
ディズニー英語システムが向いている人
ディズニー英語システムが向いているのは、以下に当てはまる人です。
- 自分は英語ができないけれど、情熱はある人
- 毎日同じ音楽やコンテンツを見るのが苦痛ではない人
- ワールド・ファミリー・クラブのイベントに積極的に参加したい人
先述の通り、ディズニー英語システムを使いこなせるかは親の努力にかかっている部分が大きいです。
仮に自分は英語ができなくても、子どもに英語教育を施したい情熱がある人なら、チャレンジする価値があります。
ディズニー英語システムでは、毎日同じCDやDVDをかけ流すことになるため、それを苦痛に感じないかどうかも重要です。
ディズニー英語システムは、ワールド・ファミリー・クラブとセットで利用して完成するといっても過言ではありません。
イベントに積極的に参加し、子どものアウトプットの場を作れる人や「DWE友達」を作って一緒に進める仲間を作りたいと思う人にもおすすめです。
ディズニー英語システムが向いていない人
以下に当てはまる人は、ディズニー英語システムに向いていないかもしれません。
- 続けれらる自信がない人
- 周りの影響でなんとなく購入を検討している人
- 自分がディズニーや英語に興味がない人
- 夫婦どちらかがディズニー英語システムに否定的な人
ここまでの内容を見て「正直自分には続けられる自信がない」と思った人は、買って後悔する可能性があります。
周りの影響で購入を検討している人も、本当にディズニー英語システムが我が家に向いているのかをよく考えてから検討してください。
本当に納得してから購入しないと、継続できません。
ディズニー英語システムは親主導で進める必要があるため、自分がそもそもディズニーや英語に興味がなければ、苦痛に感じるでしょう。
最後に重要な点は、ディズニー英語システムは夫婦の協力が欠かせないことです。
購入後はCDの音声やDVDの映像、子どもの遊びなど日常のいたるところにディズニー英語システムが入り込むことになります。
配偶者が反対派では、長続きしないのは想像に難くないでしょう。
【正規購入VS中古購入】ディズニー英語を購入するならぶっちゃけどっちがいい?
正規購入と中古購入どちらが向いているのかは、購入を検討している人が一度は通る道です。
結論をいうと、どちらかが絶対良いというわけではなく、人によってどちらが向いているかが変わります。
正規・中古のメリット・デメリットを以下の表にまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
正規 | 教材が損傷したら何度でも無償交換をしてもらえる
ワールド・ファミリー・クラブ会員向けのサービスの利用やイベントの参加が可能 |
初期投資額が高い
毎月会員費がかかる |
中古 | 正規と同じ教材を安く買える
単品購入ができる 挫折したときに諦めがつきやすい |
アウトプットの機会を自分で作る必要がある
会員向けサービス・サポートや無償交換を受けられない |
以下では、それぞれのメリットとデメリットを詳しく解説します。
なおディズニー英語システムが中古で十分かどうかは、以下の記事で詳しく解説しているので、併せてご覧ください。
DWE正規購入のメリット・デメリット
正規購入のメリットとして、教材の無償交換が挙げられます。
子どもが教材をかじったり破いたりしても、毎回新品に交換できるため、教材の無償交換は幼児を持つ親にとってありがたいサービスです。
さらに正規購入をするとテレフォン・イングリッシュで週に1回、ネイティブの先生と電話で会話ができるため、アウトプットの機会を確保できます。
加えてCAP制度によって目標を持ち続けられ、継続の助けになります。
見事卒業すると、ディズニーホテルでの卒業式に参加でき、卒業証書と記念品ももらえるのは、中古にはないメリットです。
一方で新規購入のデメリットは、費用面です。
最高100万円という初期投資額の高さと、毎月かかるワールド・ファミリー・クラブの費用を考えると、万が一失敗したときのダメージが大きいでしょう。
DWE中古購入のメリット・デメリット
中古購入のメリットは、正規と同じ教材を安く買えることです。
さらに欲しい教材の単品購入もできるため、小さく始めたい人にとっては最小限の費用で始められます。
しかし中古購入では、教材の交換ができないことに加え、テレフォン・イングリッシュや各種会員サービスを受けられません。
ディズニー英語システムの教材はインプットが中心のため、英会話スクールに通わせるなどアウトプットの機会を自分で作る必要があります。
その場合は追加の費用がかかるため、どの方法が最もコストパフォーマンスが良いかを考えなければなりません。
ただし上手く使いこなせれば、正規購入よりも安い費用でしっかりと効果を出すことも可能です。
ディズニー英語システムはいくらかかる?ひと目でわかる料金表
ディズニー英語システムのトータルの料金は公式サイトに記載されていないため、具体的にいくらかかるのか分からない人は多いでしょう。
以下では、筆者が購入した際に見た資料をもとに、ディズニー英語システムの料金体系を解説します。
プランと料金の一覧表
ディズニー英語システムの各パッケージと料金を以下の表にまとめたので、ご覧ください。
パッケージ名 | セット内容 | 会員料金(税込) | 一般料金(税込) |
---|---|---|---|
ワールド・ファミリー・パッケージ | MTDSGAQL | 988,900円 | 1,010,900円 |
ミッキー・パッケージ+GAQ | MTDSGAQ | 918,500円 | 940,500円 |
ミッキー・パッケージ+GA | MTDSGA | 859,100円 | 881,100円 |
ミッキー・パッケージ+G | MTDSG | 804,100円 | 826,100円 |
ミッキー・パッケージ | MTDS | 717,200円 | 739,200円 |
ミニー・パッケージ | TDS | 460,900円 | 482,900円 |
ドナルド・パッケージ | TS | 382,800円 | 404,800円 |
グーフィー・パッケージ | DS | 276,100円 | 298,100円 |
シング・アロング | S | 162,800円 | 184,800円 |
プレイ・アロング | P | なし | 52,800円 |
なお2024年5月30日(木)から、原油価格や輸送費用の高騰により、各パッケージを約10%値上げすることが発表されています。
つまり購入が遅れると最大で約10万円多く費用がかかることになるので、購入の判断は2024年5月30日までにするのをおすすめします。
おすすめのパッケージはミッキー・パッケージ以上!
ディズニー英語システムには合計10のパッケージがありますが、おすすめはミッキー・パッケージ以上です。
ミッキー・パッケージ以上を購入すると、CAP制度に参加でき、卒業を目指せるためです。
ディズニー英語システムのセット内容には、以下の9種類があります。
- M:メイン・プログラム
- T:トークアロングカード
- D:ストレートプレイ
- S:シングアロングセット
- G:ミッキーマジックペンセット
- A:ミッキーマジックペン・アドベンチャーセット
- Q:Q&Aカード
- L:レッツ・プレイ
- P:プレイアロング
Mとはメイン・プログラムのことであり、ディズニー英語システムの核ともいえる教材です。
ミッキー・パッケージ以上には、セット内容に「M」が含まれます。
主教材がM、その他は副教材といった位置づけのため、教材を使い倒すにはミッキー・パッケージ以上を購入するのがおすすめです。
ワールド・ファミリー・クラブは別料金
ディズニー英語システムを購入すると、ワールド・ファミリー・クラブ(WFC)に加入できますが、これは別料金です。
会員は3つの種類に分かれており、それぞれの会費は以下の通りです。
会員 | 料金(税込) |
---|---|
マタニティー会員(第一子が生まれる前) | 無料 |
ベビー会員(~生後18ヶ月) | 1,320円 |
正会員(生後19ヶ月以上) | 3,740円 |
上記に加え、入会金25,000円がかかりますが、ディズニー英語システムの購入時にWFCに加入すると免除されます。
その場合、半年間は退会できない条件があり、あまり使わない人は半年後に退会する傾向にあるようです。
テレフォン・イングリッシュや各種イベントへの参加はWFC会員限定のサービスのため、ディズニー英語システムの購入時には併せて入会するのがおすすめです。
ディズニー英語システムでよくある質問に購入者目線でぶっちゃけ回答
ディズニー英語システムについて調べる上でよくある以下の質問に、購入者の目線でぶっちゃけて答えます。
- ディズニー英語システムを買って後悔はしている?
- 聞かせるだけで英語が身に付くって本当?
- 子どもが勝手に取り組むって本当?
- 親が英語できなくても大丈夫?
- ディズニー英語システムで到達できる英語レベルは?
できるだけ多くの購入者の意見を参考にして、判断してくださいね。
ディズニー英語システムを買って後悔はしている?
結論、筆者はディズニー英語システムを買って後悔はしていません。
我が家の場合、Youtubeの視聴時間を減らしたいのがDWE導入の当初の目的でした。
今や子どもが動画に触れる時間はDWEだけになり、Youtubeの視聴時間は0分でアプリも削除できています。
それだけでも我が家の目標は達成できたので、DWEを購入して本当に良かったなという気持ちです。
また筆者の子どもはまだ2歳で本格的な英語こそ話せないものの、2歳にしてすでに「Hello」「My name is」など基本的な英語を話せています。
寝る前にDWEの歌を口ずさんだりと、日常で効果をじわじわと実感できているのも事実です。
100万円かけたので後悔するにできないというのは本音ではありますが(笑)、それでも相対的に見てDWEを購入して後悔はしていません。
ディズニー英語システムで到達できる英語レベルは?
大人と普通に会話ができるレベルまで到達できることが期待できます。
公式サイトによると、日本の高校卒業レベルの文法をほぼ網羅しているとのことです。
高校卒業レベルの英語力は、英検でいうと2級相当。
中には扱う単語数の多さから、ディズニー英語システムを英検準1級レベルと評価する人もいます。
これをネイティブでたとえると、5~6歳児レベルといわれています。
5~6歳児といっても、日本人の未就学児と同じように、大人と普通に会話ができるレベルです。
英検2級を保持していても英会話ができない人も多い中、ディズニー英語システムならスピーキング能力の向上も期待できます。
小学校卒業までにここまでの英語力を身に付けられれば、今後の人生において大きなアドバンテージですね。
DWEは無料体験だけでも効果を実感しやすい!まずは無料サンプルで試してみよう
ディズニー英語システムはおすすめではありますが、万人に向いている教材ではないというのがぶっちゃけた感想です。
ディズニー英語システムの成功の鍵は親の努力であり、親の心構え次第で教材の価値は大きく変わります。
とはいっても、まだ教材を手にしていない状態では続けられるか判断できないですよね。
ディズニー英語システムは無料体験を行っており、購入前に実際に教材を手に取って試せます。
今なら価格改定にまだ間に合うので、まずは無料体験でディズニー英語システムの教材を実際に体験してみてください。